気軽に函館に宿泊、大好き函館の起点に、

弁天館はカフェとウイークリー・マンスリーマンションがOPEN

短期宿泊はもちろん長期滞在にも不自由を感じさせない、広々室内と充実の設備が皆様をお待ちしています。

宿泊予約は電話・メールでOKで受付中です、またカフェスペースでの各種行事や利用申し込みも合わせて受付致します。          メール rare@ncv.jp

   ホームページhttp://benten.localinfo.jp

電話Fax 0138-83-5107 

担当携帯 090-2057-4153  湯谷

新型コロナ対策で休館としていましたが開業しています・宿泊施設ともご利用をお待ちしています。   弁天館館長

キャンピングカーで函館を弁天館がサポートしています。

街中ステーション弁天館をご覧ください。

弁天館 函館地域交流 掲示板

    https://6929.teacup.com/bentenkan/bbs?

*弁天館の魅力紹介

弁天館は幸坂の起点で、ここから函館山山頂を目指す観音コースがあり、山頂まで30分程度登りきればそこは函館を一望出来心がいやされます。 また通常の山登りと違い函館山にはロープウエイ山頂駅にきれいなトイレとショップがあり、アウトドアとインドアの雰囲気を味わえます。

函館の登山道は四季の草花が豊富で夏の散歩コースとして大変人気が有る所です。

函館山の魅力は、日が沈む夕日をみて、薄暗くなる街並みの光がだんだんと輝きだし、遠くの山並みが明るく、この調和が素晴らしく、そして夜景が目の前に光輝く魅力に感動します。

散歩コースの漁港と緑の島は近く、多くの釣り大好きな人たちが楽しんでいる、初めての釣りに挑戦し没頭するのもきっと癒される事でしょう。

緑の島は多くの人たちがウォーキングに来ていて、海に囲まれた外周は船を眺めるのにも最高の場所、豪華大型クルーズ船も目の前に停泊するので、日常を離れた世界を見る事が出来とても楽しいです。

元町公園に隣接する公会堂では、毎週日曜日に演奏会や発表会が行われるので、無料で楽しめ違ったジャンルの感動が有ったりします。

夏の夜空を彩る花火大会を見るお勧めの場所は元町公園で高さが有るので花火が横から見、夜景とのマッチングがとても綺麗です。

写真好きな方にとっては心をくすぐるスポットが多く、坂の町の色々な表情があり春夏秋冬全部を撮り、ポストカードや思い出の1枚となる事でしょう。

こんな表情豊かな町を絵画や詩にしてみるのも楽しい事で、感じたことを表現出来れば写真家・画家・映画監督になれるかもしれません。

函館は映画によく使われる所で、ロケ地めぐりも楽しいく自分をそこにあてはめた写真を撮り記念にする。

温泉めぐりが大好きな方の天国、谷地頭温泉は有名で下駄を履き路面電車で行く温泉は新体験では。

番外編ですが、函館は競馬・競輪とギャンブルの町でもあり、大好きな方たちの楽しみとなっています。

BLOGS